Jobs
チームに参加しませんか
業務委託スタッフを募集しています
日常的な業務の中心は、ウェブメディアの開発・運用となり、編集部からの要望を実現するだけでなく、インナーの開発者としてこちらからの提案も積極的に行って、サービスのグロースを行うことになります。 その他、ライツ関連などのtoBサービス、校正支援などの編集補助ツールなどのプロジェクトにも参加いただくことがあります。また、こうした事業にとどまらず、R&D的な視点からの挑戦も行なっています。 技術選定の場面でも、安定性・確実性よりも、むしろ新しい・挑戦的なフレームワークをプロダクションで取り入れることもあります。
業務には、グループ会社KODANSHAtech合同会社所属のエンジニア、デザイナー、ディレクターとのフラットな一体型組織、通称「techチーム」として渾然一体となってあたっていただきます。
下記要項をご確認いただき、専用のフォームよりご応募ください。
募集ポジション
- エンジニア
- デザイナー
業務内容
- ウェブメディアの開発・運用
- サブスクリプションサービスの開発・運用
- インタラクティブな機能追加などメディアのリッチ化
- オンラインでの書籍・コミック提供方法の研究・実装
- クラウドファンディングなどの新規事業の提案・実装
- AI、機械学習などを応用した機能・事業等の提案・実装
チームでの働き方
- 業務委託契約(準委任契約)
必要な経験・スキル
- 社会人経験3年以上
- ウェブメディア、アプリケーションの開発・運用の実務経験3年以上
- 日本語でのコミュニケーション / Native level-like fluency in Japanese
参加日数・スケジュール
週2日以上程度から調整可(土日祝日の稼働は原則除く)。原則として、フルリモートでの対応となります。
歓迎する経験・スキル
- メンバーへのコードレビューおよび、コードの品質の維持・向上をした経験
- ユーザーの体験を意識したウェブのフロントエンドを構築した経験
- ウェブサイトのアクセス集中に対してのスケールアウトやキャッシュ設計、データベースのチューニングなどの対応経験
- AWSを利用したクラウドインフラを構築した経験
- 新しいサービス、ツール、ソフトウェアの動向を追い、自ら手を動かし検証した経験
- お客様や異なるチーム、職種をまたいだコミュニケーション能力
こんな方を歓迎します
- メディアやコンテンツビジネスに興味関心がある方
- 非技術の事業会社の内部で、開発的なアイデアを出しながら提案型の仕事がしたい方
- ユーザーにも近い場所で、自分の技術を使ってみたい方
- テキスト中心のコミュニケーションを負担に感じない方(フルリモート体制での業務となるため)
技術スタック・使用ツール
主だったキーワードを挙げますが、これらに限定するものではありません。
- バックエンド:PHP, WordPress, JavaScript, TypeScript, Node.js, Ruby, Ruby on Rails
- フロントエンド:JavaScript, TypeScript, React, Astro, Next.js, Tailwind, Modern CSS
- データベース:MySQL, DynamoDB
- 環境構築:Docker
- インフラ:AWS, Vercel
- CI/CD: AWS CodePipeline, AWS CodeBuild, GitHub Actions
- ソースコード管理:GitHub
- プロジェクト管理: Backlog, GitHub Projects, Notion
- ドキュメント管理:Notion
- コミュニケーション:Zoom, Slack, Google Meet
- その他:G Suite, Figma, Adobe Creative Cloud Apps